次世代スポーツと呼ばれた「Z400FX」の魅力

0

By : GRjap7uK | In : 日本の名車紹介

大排気量クラスの重鎮・カワサキのZ400FX

1979年に発売されたカワサキのZ400FX。
発売当初からキングオブ大排気量マシンとしてその名を轟かし、大型マシン好きなライダーの心を掴んで離さないモデルとして知られています。

DOHC直列4気筒エンジンを搭載したモンスターマシンで、400クラスとは思えないような走りを可能にし、国内バイクメーカーに大きな刺激を与えた結果、続々とミドルマシンが誕生。
80年、81年にはバイク戦国時代にもかかわらず、カワサキバイクがシェアを誇り、販売台数2年連続トップクラスをマークした記録を持ちます。

そんなカワサキの人気モデルであるZ400FXは、現在に至るまで多くのライダーを虜にしています。
81年に500台限定で販売されたグランプリモデルにて次世代モデルへと見事な引き継ぎを果たした後も、多くのライダーが復活を希望。
あまりの熱意を受け、再販をすることと相成ったのです。

ミドルクラスの活性化に貢献した人気モデル

当時免許制度改正に伴いミドルクラスが下火になるのではないかと懸念されていましたが、Z400FXは活性化に大きく貢献したマシンの1台と言われています。
ボディとエンジンには前世代の人気モデルであったZ500を採用することでタフさとスピーディーさを可能に。
国内法規に合わせるためにボア&ストローク部分を縮小化したDOHC4気筒を搭載することで、スケールダウンしたとは思えない程の仕上がりとなったのです。

加速力が高くエンジンオフからマックススピードまでの吹け上がりがとにかくスムーズ。
ただパワーがあるだけではなく静粛性も兼ね備えており、街乗りにも最適な一台として定着しています。
無理な走りにも十分対応できるように耐久性を兼ね備えた鋼管ダブルクレードルタイプのフレームで、がたつきもない安定した走りを可能にしています。

カラーバリエーションもクール

走行性能だけではなくデザイン性も優れたモデルとして定着しているカワサキZ400FX。
E1~E4、E4A、E4Bモデルが随時販売されましたが、当時人気を博したのはやはりE4モデルです。

こちらはエンジンがトランジスタ点火、マフラーがメガホンタイプを採用することでよりスムーズなルックスへと進化。
発表カラーはルミナスガンブルーとムーンダストシルバーの2種で、グラデーションが美しいマシンになっています。

青緑と銀色がそれぞれベースカラーとなっており、次世代型マシンにふさわしい近未来的な見た目がよりライダー心をくすぐる作りです。
グラブバーを標準装備したこともファンを魅了した他、ステップの取り付けがプレート式へと変化しています。
ちょっとした変化が加わったことでトータルデザインがよりクールに仕上がり、こだわりの一台としてライダーに定着したのです。