オートレース用のバイクは普通のバイクと違う
オートレース用のバイクを近くで見たことがないという人は多いでしょう。
ロードレース用のバイクですとよく展示してあるので目にする機会は多いですがオートレース用というとなかなか目にしないものです。
そもそもオートレース用のバイクが普通のバイクとはちがうということに気づいていない人もいるのではないでしょうか。
今回はそんなオートレース用のバイクの特徴を考えてみます。
オートレース用のバイクはブレーキが無い
、
実は不思議に思うかもしれませんがオートレース用のバイクはブレーキがありません。
こんなことを聞くとなんて危険なバイクだろうと思う人もいるでしょう。
しかしブレーキが付いている方がオートレースの場合に限っては危険なのです。
その理由をお伝えします。
この「ブレーキがない」ということは競走のために作られているバイクの最大の特徴です。
といいますのも、オートレースはかなりバイク同士が接近しますので、ブレーキをかけて急に止まると追突事故になる可能性が高いのでしょう。
それでもエンジンブレーキの効き目は最大になっています。
それはアイドリンク機能がキャプレターにないためにシャッターが全て閉じるからです。
オートレース用のバイクは左右非対称
オートレース用のバイクは左右非対称です。
つまり左と右のハンドルが違う高さで左のハンドルの方が高くなっています。
その主な理由はといいますとオートレースが左回りであることです。
コースは左回りである上に傾いていますから安定性を保たないと転倒してしまいます。
そのためにあえて左右非対称にして左ハンドルを高くしているのです。
オートレース用のバイクはダイヤモンド型フレーム
オートレース用のバイクはダイヤモンド型フレームです。
JAPエキセルシャー型からだんだんと変化を遂げてダイヤモンド型のフレームになりました。
そしてボルト&ナットであらゆる部品をつなぐという形を取っています。
その繋がれている部品は何かといいますと三角フレームもありますしエンジンやエンジンプレートもそうです。
また上下バックフレームも一緒につながれているのです。
このような形にとっているのはエンジンを始動するときの衝撃をおさえるためでもあり、万が一落ちてしまった時に変形がひどくならないようにするためでもあるのでしょう。
そして、付属品の備え方もしっかりしています。
前後フェンダーやフェンダーステイを備えていますしサドルやひざ当てもあるのです。
また、ステップやチェーンケースも完備しています。
オートレースで走るからにはそれなりの備えが必要ですし一般の人が走るのとは違う場所を走っているわけですからバイクの作りも違うのです。
0