全日本モトクロス選手権

0

Posted on : 22-02-2016 | By : GRjap7uK | In : モーターサイクルの歴史と今

全日本モトクロス選手権とは

全日本モトクロス選手権というのは、日本モーターサイクルスポーツ協会(MFJ)主催の国内最高峰のモトクロス選手権のことです。
現在のクラスは、国際A級、国際B級、レディースとなっており、毎回様々な選手が活躍しているレベルの高い大会となっています。

全日本モトクロス選手権は、毎年安定した運営を図っており、今後も長く大会が続いていくのではないかと予想されます。
全日本モトクロス選手権では、ファン獲得のために様々なファンサービスを提供しているのも、この大会のポイントとなっています。
そのため、毎年多くのファンが訪れ、大会の開催を待ち望んでいるのです。
また、個々のレベルアップのためにも、毎年継続参加を目指しているという方も数多くいらっしゃいます。

ロードレースが持つ運営方針

全日本モトクロス選手権は一般財団法人である、日本モーターサイクルスポーツ協会(MFJ)がモーターサイクルスポーツの普及振興を図り運営しているものです。
MFJは、「国民の心身の健全な発達に寄与すること」を目的としており、他にも様々な活動を行っています。

たとえば、ロードレースファンに感動を与え、観客数の拡大を目指したり、ロードレースの参加者拡大、ライセンスホルダーの拡大、ロードレースを通じてメディア露出拡大 協力企業・スポンサーの拡大といったものを行っています。
今後も更なる拡大を目指しているのではないでしょうか。

選手権の仕組み

全日本モトクロス選手権の競技方法は、横一線からスタートするところから始まります。
制限時間内に、最も多く周回を重ねて最初にチェッカーを受けたライダーが勝者となります。
競技時間は、それぞれのライセンス区分によって異なります。
ちなみに、トップレベルの国際A級は30分プラス1周で、30分プラス1周の決勝レースが大会中に2度行われるのが一般的とされています。

ヒート1、ヒート2と二つの獲得ポイントの合計で、総合順位を決めることになります。
各大会のポイントの合計で、年間シリーズチャンピオンも決定されることになります。

参加人数の推移

モトクロス用バイクには、80cc、60cc、50ccなどの小排気量車もあり、年齢・技能などでクラスが設定されています。
最近では、小中学生の若手のモトクロスライダーも増えており、将来が有望視されています。

また、近頃は女性モトクロスライダーの数も増加しており、他にもモトクロス競技者自体が、年齢を問わずに増加傾向にあるとされています。
全日本モトクロス選手権にはレディスクラスが存在しているので、それを目標にしている女性競技者もたくさんいます。
競技人口・参加者は年々増加傾向にあり、今後も継続して行われていくのではないかと予想されています。