免許不要な特定小型原付の電動バイク「SS1」

0

Posted on : 28-05-2025 | By : GRjap7uK | In : 電動バイク

「SS1」の魅力

「SS1」は独特なデザインが特徴的な電動バイクで、2023年にサンエンペラーという会社から一般販売されました。
「SS1」の特徴としてまず挙げられるのがその見た目でしょう。
全体的なデザインを見ると、本当に電動バイクなのかと疑問に感じる人も少なくないかもしれません。
しかし、電動キックボードにはないバックミラーや専用のカゴ、そして12インチの大きなタイヤといったように、部分部分を見てみると、れっきとした電動バイクであることがお分かりいただけるでしょう。

見た目は電動のバイクらしからぬ印象を受けますが、スペックなどは電動バイクそのものとなっています。
例えば、バッテリーにはリチウムイオン電池を搭載しているので、他の乗り物と同様自宅で充電を行うことができます。
また、ブレーキには前後にディスクブレーキを採用しています。
このため、力を入れなくともスムーズにブレーキをかけることが可能です。

「SS1」の魅力

「SS1」の魅力的な点として、街中などで気軽に利用できるという点が挙げられます。
電動バイクに限らず、せっかくバイクに乗るのだったら遠い距離を走ったり、趣味で使用したいという人も多いでしょう。
短い距離だったり、街中でわざわざバイクを使用するのも億劫に感じるという方も少なくないようです。

しかし、この「SS1」は見た目がバイクというよりもキックボードに近いので、近距離など気軽に使用するには最適な乗り物だと言えます。
航続距離は45キロほどなので、遠距離にはあまり向かないものの、街乗り程度であれば十分すぎる性能を発揮してくれるでしょう。
また、このバイクは国交省による保安基準を審査する制度である「性能等確認制度」をクリアしています。
そのため性能などに不安をおぼえることなく、安心して乗り続けることが可能です。

「SS1」のメリット

本来であればバイクに乗るためには免許が必要になりますし、これはバイクを使用しない人でも想像できるはずです。
しかし、「SS1」に乗るのにそのようなものは必要ありません。
特定の免許が必要ないので、誰でも簡単にバイクでの走行を楽しむことができます。
これは、このバイクにしかない唯一無二のメリットだと言えるでしょう。

車両価格も20万弱程度と、電動バイクの中ではかなり良心的なものとなっています。
バイクというと高価な乗り物だというイメージを持つ方は少なくないでしょう。
「SS1」なら比較的購入しやすい金額だと言えますし、その見た目と相まって、女性にも手が出やすい乗り物だと言えるでしょう。

このように、「SS1」は免許不要でお財布にもやさしい電動バイクとなっています。
電動のバイクに乗ってみたいという初心者の方にぜひおすすめしたい乗り物です。